2025年4月5日(土)10時40分開演(予定)
文化協会 総会終了後 講演約1時間10分
演題「脳神経の発達と人工知能〜脳を活かすには?〜」
講師 宮 下 真 信 様 (沼津工業高等専門学校 制御情報工学科教授)
人工知能は、”脳のしくみをコンピューターで実現したい”ということから発展してきました。
では、脳の知能と人工の知能は何が違うのでしょうか?はじめに、脳神経の発達・学習と
人工知能の学習との違いをお話しします。後半は、”ヒトの脳を活かすには?”ということに
ついて、脳神経科学の立場からお話しします。