出前文化交流 2022年/令和4年
東京混声合唱団演奏会【裾野市合唱連盟】
7月18日(日)東京混声合唱団演奏会にゲスト出演し「裾野市歌」ほか2曲を合唱(於 裾野市民文化センター)
華道連盟【池坊】
9月24日(土)〜30日(日)裾野市民文化センター多目的ホール入口へのお花の生け込み
富士山すその阿波おどり【U.C.シューティングスター】
10月9日(日)富士山すその阿波おどりで一輪車ダンス(於 裾野市役所)
いきいき健康サロン千福が丘【弦楽アンサンブル ラ・コルダ】
10月21日(金)いきいき健康サロン千福が丘でバイオリンとピアノの演奏
演劇「一枚の絵」【裾野市合唱連盟】
11月19日(土)〜20日(日)演劇「一枚の絵」に賛助出演して裾野市歌を合唱
聖母幼稚園クリスマス会【弦楽アンサンブル ラ・コルダ】
12月16日(金)聖母幼稚園のクリスマス会でバイオリン演奏
出前文化交流 2023年/令和5年
裾野駅前広場 阿波おどり【U.C.シューティングスター】
9月2日(土) 一輪車デモンストレーション *一輪車の楽しさをお伝えしました。
交流団体:すその阿波おどり連合会
第122回いきいき健康サロン千福が丘【弦楽アンサンブル ラ・コルダ】
9月19日(火) 弦楽四重奏の演奏 *季節の曲、クラッシック曲を折り混ぜて演奏しました。
交流団体:いきいき健康サロン(千福が丘の方々)
出前文化交流 2024年/令和6年
富士山樹空の森こども和太鼓まつり【U.C.シューティングスター】
5月3日(金)一輪車演技
交流団体:社会福祉法人 富岳会(富士山樹空の森まるびドーム)
実施者数8名、体験等参加者2名
令和6年度 花火大会【U.C.シューティングスター】
8月31日(土)一輪車演技
交流団体:社会福祉法人 富岳会(富岳の郷体育施設)
実施者数7名、体験等参加者4名
岩波サロン会での二胡演奏【二胡ユニットアンジェリア】
10月21日(月)13時30分〜15時
交流団体:岩波地区ふれあいサロン会へ出席の岩波地区の住民の皆さま
実施内容:12曲ほどの二胡演奏を鑑賞していただき、最後に楽器に触れて体験していただきました。
実施者数8名、体験等参加者20名
感想:聞き慣れた曲は一緒に口ずさむなど、和やかな雰囲気の中で二胡の調べに酔いしれていただきました。
楽器に触れていただきことで、二胡への理解を深めていただけました。
富士宮黒田区夏祭り 阿波踊り披露【静岡裾野みどり連】
8月10日(土)富士宮黒田小学校 実施者18名、体験等参加者200名
伊豆・村の駅イベント 阿波踊り披露【静岡裾野みどり連】
8月12日(月)伊豆・村の駅 実施者12名、体験等参加者180名
はじまりの森マルシェ 阿波踊り披露【静岡裾野みどり連】
9月15日(日)御殿場市遊RUNパーク玉穂 実施者16名、体験等参加者500名
国際交流フェア 阿波踊り披露【静岡裾野みどり連】
10月6日(日)裾野市民文化センター 実施者16名、体験者等参加者120名
恋マルシェ 阿波踊り披露【静岡裾野みどり連】
12月1日(日)裾野市 恋路亭 実施者18名、体験者等参加者100名
*観客に阿波踊りの踊り方をレクチャーして、一緒に踊って体験していただきました。
阿波踊りで使用する楽器の紹介をして阿波踊りの楽しさを伝えることができたと思います。
健康サロン書道体験【裾野市書道連盟】
10月21日(月)14時〜15時 書道体験(講和並びに習字の体験)実施者1名、体験等参加者20名
交流団体:いきいき健康サロン千福が丘(千福が丘自治会館)
今回は”アート書道”をテーマにしました。みなさん積極的で中には自分の作品を部屋に飾った方もいて
大変楽しい時間を過ごさせていただきました。
裾野市立深良中学校書写授業【裾野市書道連盟】
10月28日(月)〜30日(水)11月5日(火)6日(水)21時限
交流団体:深良中学校 1年〜3年生、書写授業の指導
実施者9名、体験者等参加者 全校生徒
書き初めボランティア【裾野市書道連盟】
12月の10日間 書き初め指導
交流団体:東小学校、深良小学校、富岡第一小学校、西小学校 4校 3年〜6年生
実施者10名
書き初め教室【裾野市書道連盟】
12月25日(水)裾野市福祉センター 書き初め教室 3年〜6年生
交流団体:裾野市子育て支援課 実施者1名、体験等参加者16名
うまく書けた。わかりやすく教えてくれた。楽しかった等こちらの想いが伝わったようでホッとしました。